記事内に広告が含まれています。

【クラクラ】6人目の大工開放!!

NOTE

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

クラクラを久しぶりに再開して1.2週間。
6人目の大工の存在に気がついた。以前夜村が1つしかないときにすでに6人目の大工の開放があったようななかったような。。
(当分前の話であり、途中で再開した時の記憶かもしれない。。)
昔話はさておき、現在のクラクラで6人目の大工の開放が完了したことを書こうと思う。

6人目の大工を追加するには

BHのレベルを9まで上げてO.T.T.Oの小屋を建てるだけでは昼村で6人目の大工(B.O.B)は使えません

6人目の大工を追加するには次の4つの条件を満たす必要があります。

  • 改造のアップグレードを3回完了する
  • いずれかのユニットをレベル18までアップグレードする
  • いずれかの防衛設備をレベル9までアップグレードする
  • 全ヒーローのアップグレードの合計レベルを45以上にする。

これらが条件になっています。

それぞれ簡単に説明していきます。

\クラクラのプレイが快適になるipad紹介!スマホより大画面でも大きすぎない!/

改造のアップグレードを3回完了する

昼村の3施設の改造アップグレードが必要です。

  • 迫撃砲
  • 大砲
  • アーチャータワー

アップグレードをするには夜村大工を昼村に駆り出さないといけません。

昼村の改造をするのは夜村の進行が遅くなるので、時間がもったいない気もしますが後々の時間を買うと言った考えで優先して終わらせておくことをオススメします。

いずれかのユニットをレベル18までアップグレードする

レベルを上げるユニットは1種類で大丈夫です。

どのユニットを上げたらいいんだよー。18って結構コストかかるなー。

僕のオススメはベビドラだよ!

ベビドラのここがオススメ!
  • 単体で出した時に攻撃力2倍で高火力
  • スキルの炎は前方広範囲に高ダメージ
  • 体力も多い
  • ベビドラッシュで前回200%出しやすい

ベビドラを開放できていないBHレベルの人は早上げで大丈夫なので、まずベビドラを開放して、ベビドラの研究を始めてください。

ちなみにベビドラを18レベルにしようと思うと、BH(ビルダーホール)レベル9になりますので意外とBHはレベル上げが必要です。

いずれかの防衛設備をレベル9までアップグレードする

この施設に関しては筆者自身どれでもいいと思っているのですが、何となく連装迫撃砲をレベル9まであげきりました。

BH後半は防衛に使えるメガテスラでもよかったかなーと思っています。
メがテスラは地上空中どちらも攻撃できて、ユニットを出す際に結構圧力がかかります。
(防衛ができればエリクサーがたくさんもらえます。とにかく莫大なエリクサーが必要なので、少しでも防衛してエリクサーが欲しい!!)

全ヒーローのアップグレードの合計レベルを45以上にする。

夜村にはヒーローが2種類います。

  1. ハンマーを持った「バトルマシン」 BH5~
  2. 空を飛んでいる「バトルコプター」BH8~ 初期レベル15

バトルマシンをレベル30にすればバトルコプターは開放するだけでいい。(初期レベル15のため合計45レベルになる)

防衛施設のレベル9まで達成して、昼村の改造3回も終わった方はヒーローのレベルを2体一気に上げちゃうことをオススメします!

バトルマシンを高レベルまで上げるよりも、バトルコプターのレベルも並行して上げるほうが必要なエリクサー数も、アップグレードに必要な時間も少なくて済みます。

一時的にヒーローがいなくなっちゃくから勝てないんじゃない?

それがね、ベビドラの研究をしていれば低トロ帯では意外とベビドラッシュをするだけで意外と星が取れちゃうんだよ

まとめ

オススメアップグレード手順
  1. BHレベル9まで上げきる
  2. ヒーロー工事優先(一番時間がかかる)
  3. ベビドラの研究を並行して早めに済ませる
  4. 防衛設備レベル9に上げる
  5. 昼村防衛設備の改造3回する

大工6人目は簡単そうに見えて、、、。

大工6人目は簡単そうに見えて大変です。

早上げでどんどんBHは上げてもいいのですが、エリクサーの稼ぎ方が、自身の村の防衛率によって変わってしまうことです。
クラクラって本当にいいバランスでできてますよね。

エリクサーを使う場面は、ヒーローのレベル上げ、ベビドラの研究を最優先してください。
ゴールドの使い道はBHレベル、防衛設備一つをレベル9にする、昼村の防衛設備を改造3回する。

答えは正直ないと思います。人によってクラクラに避ける時間も限られていると思うので、ご自身の無理のない範囲で効率を考えながら楽しんでプレイしていきましょう!

いろんな考え方があってクラクラ楽しいですよね♪

\クラクラのプレイが快適になるipad紹介!スマホより大画面でも大きすぎない!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました