自動車税の納付もオンラインで完了?eL-QRで何ができる

お金

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

こんにちは!お得にシンプルにスマートに暮らしたい つくしです。

いよいよやってきました。

自動車税の振込み時期。

なんで車を持っているだけで税金を払わないと行けないのかという愚痴を言っていてもしょうがないので、どうせ払うならお得に、スマートにしたい。

ということで、自身の決済方法で少し考えてみたので共有させてください。

eL-QR(えるきゅーあーる)って何?

地方税お支払サイト(eLTAX)で電子納付するために必要なQRコードになります。

納付書に印刷されているQRコードのことをeL-QR(えるきゅーあーる)といいます。

e-TAXと似ていますが、e-TAXは国税の方なので今回は別物です。

どうやってオンラインで支払いが完了するの?

地方税お支払いサイトの利用法
  1. 地方税お支払いサイトにアクセス
  2. お支払いサイトでお支払いorスマホ決済アプリでお支払い
  3. 画面の操作手順通りにする
  4. 支払い完了(領収書なし)

自動車税の納付書に同封されている案内に、地方税お支払いサイトのQRコードが準備されていますのでそれを読み込んでアクセスします。

見つからない方はコチラ→地方税お支払いサイト

お支払いサイトでの自動車税の振込み方法

お支払いサイトで振込む場合、eL-QRという、納付書に記載のあるQRコードを読み取ることで支払いが可能になります。

カメラ機能がどうしても使えない場合は、eL番号を入力すれば支払いが可能です。

クレジットカードなどで支払いをする場合は自動車税お支払いサイトを選んでください。

(みんな大好き楽天カードでの支払いもできますよ)

スマートフォン決済(スマホ決済)アプリを利用して自動車税の振込をする方法

スマートフォン決済の方はPayPay、楽天Pay、auPAY、d払い、楽天銀行など様々な決済方法を利用することが可能です。

普段利用しているスマホ決済アプリを利用してお得にスマートに納付してみてください。

余談ですが、私はPayPayで払おうと思ったら、残高が足りなかったので、楽天銀行のアプリから支払いを行いました。

自動車税をオンラインで支払うことのデメリット

オンラインは便利ですがまだ日本のシステムがオンラインに適応しきっていないので、チグハグ感があります。

そして、大きな欠点は支払い完了しているのに、すぐに反映されていないことがあることです。

支払いを行った次の日などに車検をする方は、オンラインで納付の確認ができないようです。

車検まで少し時間があれば、オンラインで納税の確認ができるようになっています。

少し昔は直近1年で車検がある人はオンライン支払いをしないでくださいと案内がありましたよね。なつかしい。

現在は少し時間があれば、自動車屋さんなどからも確認できるようになっているみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました